今回のテストで大幅に点数を上げた子②


塾講師を約20年やっています。 長くやっていると、どうすればやる気になったり、 成績が上がるのかが、少なからず分かってきます。 それをシェアさせていただき、 これを読んだ方の 助けに少しでもなればと思っています。

昨日にひき続き今回のテストで結果を出したこの話。


Bくんはどちらかというとおとなしい男の子。

ちょっとぼんやりした感じで、

自分に自信がない様子。

彼には、
やる気を出さそうと何回も話をしたが、
ひびかず。

成績がどんどん下がってきているので、
他の子とは別にプラスで宿題を出したが

やってこず。

やる気がなかなか出ない。

そんなB君は、
今回のテストで110点アップ。

話をすると、
今回テスト前にものすごく頑張れたそう。

その理由は

今回の定期テストの少し前に模擬試験があった。

その模擬試験で今までよりできた。

そして、行きたい志望校への合格判定が良く。

その高校に入れるかもしれないという希望が芽生え、
ものすごくやる気がでた。

ということ。

B君の成功例から考えると
希望に向かうというのは大切。

過去の生徒の例を見ても、
勉強しないと大変なことになっちゃう、
というようなマイナスからのモチベーションよりも、

成し遂げることによって、○○ができるというプラスのモチベーションの方が頑張ることができる。

だから、自信家であったり、
プラス思考の子は強い。

しかし、常に成果が出る訳では無い。

だから時には自分へのハードルを、
低く設定してあげる事が必要かも。

そしてできたことによってよっての喜びをそのつど味わっていく、

そこからやる気が生まれる。

超一流だったら自分をめちゃめちゃ厳しくしてって、それで成長していくっていうのもあるかもしれない。

しかし、普通はそんなに強くない。

それであれば、
ある程度ハードルを低めに設定してあげて、
自分はやれるという喜びを沢山
味わってやった方がやる気が出て、
結果良くなる。

特に、自分を悲観的に見がちで、
自分に厳しすぎるっていう子は、
それでやる気が無くなっている可能性があるから
ちょっとハードルを下げてみよう。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今回のテストで点数を大幅に上げた子①

塾講師を約20年やっています。
長くやっていると、どうすればやる気になったり、
成績が上がるのかが、少なからず分かってきます。
それをシェアさせていただき、
これを読んだ方の
助けに少しでもなればと思っています。


先日期末テストが終わりました、
できた子もいれば、
できなかった子もいます。


その中で大幅に上がっている子達について書きます。


Aくんは今回合計で、95点伸びました。


A君は中学3年生の卓球部。

真面目な生徒で指示したことはしっかり守ります。

真面目にやっていたのですが、いまいち成績に伸び悩んでいました。

前回のテストもあんまり良くなかったので、

毎日勉強する習慣をつけることを試みました。

家に帰ったら宿題以外に1時間必ず勉強させるようにしました。

宿題が30分自主勉が1時間、
毎日1時間半、必ず勉強していました。

勉強をほとんど勉強しなかった子が、
毎日勉強する習慣がついたので、
点数大幅アップかと思ったのですが、

なんと、前回のテストでは点数を下げてしまいました。

私も何故だか分からずに、
次にどうしたらいいのか悩んでいました。

どうも、A君の様子を見ると元気がない
授業中も集中できずにぼーっとしてることが多くなりました。

モチベーションが下がっているのかと、
志望校に向けての話や、
今やる事の重要性を伝えましたが
なかなか改善されません。

A君とじっくり話したこと話したところ、
あることが原因ではないかと思いました。

それは、単に眠い。

毎日必ず1時間半勉強するようにしていましたが、
部活も忙しく、
どうしても寝るのが深夜1時または2時になってしまうそう。

そうすると、睡眠時間が削られ、日々眠い。

夜の1時間半も途中で集中力が切れてしまったり
ぼーっとすることが多かったそう。


それでは成果が出ないので、

やり方を変えてみました。

夜はしっかり寝て

朝方にしました。

具体的には夜10に寝て、
6時半に起きました。

勉強は朝の30分のみです。

勉強時間少ないかなー。
と思ったのですが、

彼が言うにはめちゃめちゃ集中出来、
夜に1時間半やっていた時より、
量ができたようでした。

数学の問題などは、
自分じゃないぐらい解けたそう。

この勉強に切り替えて臨んだ今回のテスト。
ほとんどのテストで自己最高点を達成し、
合計で95点相当伸びました。


脳科学者の茂木健一郎氏も、
朝の起床後の3時間は、脳が最も効率よく働くゴールデンタイムなのだそう。

とかく、中高生は、
学校生活、部活でかなり疲れて帰ってきます。
脳はかなり疲労しているはず。

夜はしっかり休んで、
朝やるのは効果が高いかもしれません。

なかなか勉強に集中出来ない子は試してみて下さい。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

勉強するために部屋を○○のようにしろ

保護者の方と面談をする際、
生徒の家の環境を聞くようにしています。

部屋がキレイにかたづいていているかなどですが、

成績不振の子の部屋には、
テレビであったり、ゲームであったりと、
楽しいものがたくさんある場合が多いです。

楽しいものがたくさんあると、
誘惑に負けてしまいます。

一番勉強がはかどるのは、
どこかというと、

牢屋(ろうや)です。

伝記を読むと、

有名人はよく牢屋で勉強しています。

吉田松陰は1年で本を600冊、
ホリエモンは2年で本を1000冊、
マルコムXは辞書を書き写し音読をAからZまで、
ナポレオンは英語、数学を極める

牢屋に入れられても勉強をやめなかったとゆう、エピソードが語られますが、
そうではなくて、

牢屋ほど勉強に集中できるものはないと思います。

他に楽しいことがありません。

皆さんも自分の環境を勉強にてきするものに変えて下さい。
やる気はコントロールできませんが、
環境はコントロールできます。

部屋にある漫画本、ゲームは押し入れの奥にしまってください。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

勉強はコスパが最高

勉強はコスパが最高


卒業生が遊びに来ると
勉強を頑張るというのは
人生を楽しむのに
最強にコスパがいいなぁと感じます。

卒業生は色んな職業に就きます。

例えば高校卒業して工場で働いている子。
かなり大変そうです。

もちろん工場で働くのが人生でつまらない
というのではありません。

立派な仕事です。

ただし、話を聞いているとめちゃめちゃ大変そう。

工場で延々と部品に薬品を塗っているそうですが、それを1日10時間ぐらいやるそうです。

すると、家に帰って、
手が開かないそう。

その他にも色んな話を聞きましたが、
お金を稼ぐのは大変だなと感じてしまいます。


方や、外語大を卒業し、
語学系の専門学校に入った男の子。

現在はまだ駆け出しですが、
通訳として活躍している子もいます。

先日、農協の付き添いでオーストラリアに行ったそう。

仕事は1日約2時間ほどで、

あとはオーストラリアの旅行を楽しんだそう。

もちろん旅費はただ。

私が羨ましくなるような生活をしています。

もちろんそこまで英語のスキルを上げるのは、
ものすごい大変だったでしょう。

他の子が遊んでいる時に、勉強しなければならなかったはず。

しかし、その苦労は自分のスキルとなり
それがお金を稼いでいます。

学生時代は同じような生活をしていた2人。

当たり前ですが、全く別の人生を歩みます。


人は人生の中で努力するでしょう。

しかし、中高6年間の努力の価値は、
それ以後の努力の価値に比べ極端に高いように感じます。


そう考えると、学生時代に頑張るのは、めちゃめちゃコスパがいい。

今は青春を楽しむのも大切ですが、
将来の事を考えると遊んでいる暇はありません、

頑張って勉強しましょう。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

勉強がダルい時の対処法

「勉強するのがダルイ」「今日は集中できない。」

そういう風に言ってくる子がいます。

勉強がダルイ時どうすればいいのか。

以下のことに気を付けて下さい。

1勉強はダルくてもやるもの

まずやってはいけないのが、ダルくなくしてから勉強しようとすることです。

そうするとなかなか勉強できません。

勉強しようとすると、90%、だるいです。

10%ぐらいの時、やる気に満ち溢れ勉強がはかどります。

その10%の感覚を望んでいると、ほとんど勉強ができません。

ですので、気分がどうであれやって下さい。

わたしもブログを書くのはダルいですが、

毎日書くと決めているので、頑張って書きます。

書いてるうちにスイッチが入ってきます。

いや、スイッチが入らなくても書きます。

2ダルくとも継続するためには


ダルくてもやれ!

ではいまいちアドバイスになっていないので、

ダルいことを継続するコツを書きます。


それはいつやるかです

「今でしょ」ではありません。

今でない時があります。

勉強できるかできないかというのは、

勉強 対 ○○の時間

という法則で決まります。

例えば家に帰ってきて勉強する場合、

それは勉強対テレビ、スマホになります。

相手はかなり手強いです、
よっぽど気合を入れないとできません。

例えば、
私も今英語の勉強のために
ネイティブキャンプというオンライン英会話をやっています。

しかし、仕事から疲れて帰ってきて、
知らない外国人と話すのはなかなかきついです。

なぜならば、仕事から帰ってきた時間というのは、
テレビでプロ野球または子供と遊ぶ 対 オンライン英会話
だからです。

なかなか勝てません。

ですので、会員にはなっているものの1ヶ月やらずということもよくありました。

ですので、相手が弱い時間を狙いました。

仕事から帰る車の中でやってしまうにしました。

運転しながらです。

すると、どうでしょう効果抜群で、今3ヶ月ほど連続でできています。

なので、ダルいことを継続するには、
いつやるかを工夫しましょう。

学校の休み時間、
登下校中に単語を覚えるなど、
工夫してみてください。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最強のストレス解消法

いやー、最近嫌なことが多くて大変です。

どの塾もそうだと思いますが,
この時期とても忙しい。

まず夏期講習のテキスト作成。
そしてさらに大変なのが夏期講習の募集。
学校ではないので、
待っていても生徒は来ません。

失敗すると、サラリーマンですので、
上司に怒られます。
はっきり言ってめちゃめちゃムカつきます。

そして一番嫌なのが辞めていく生徒もいます。

そんなこんなで、胃が痛い毎日です。

そういう時には私なりのストレス解消法があります。


それは

感謝することです。

メチャメチャ月並みですが・・・


しかし私的には物凄い効果があります。

これさえやっておけば人生楽勝の感さえあります。


昔読んだ本に書いてあったのですが、
感謝をすると脳の幸せ物質である
エンドルフィンが出るそうです。


イエス・キリスト
「人は自分が思っている通りのものになる。それ以外のものになることはない」
と言っています。

人生が素晴らしい、と思っている人の人生は素晴らしいし、
最悪だと思っている人の人生は最悪だということです。

ようはプラス思考さえできれば、
幸せな人生が歩めそうです。

そこで一番有効な手段が感謝だと思います。


さっき上げた嫌なことに感謝すると、
テキストを作成することによって自分のスキルが相当上がって感謝しかありません。

上司に怒られたり、辞めていく生徒がいることで、
自分の指導を振り返ることができ、
これによってさらに満足が行くサービスが提供できるようになり、自分の人生にとって相当のプラスです。
感謝しかありません。

感謝していると、
自分の人生は何て素晴らしいいんだと思えてきます。

ストレスなど全くありません。

まーもちろん、それでも腹は立つことはあるし、
そんなに簡単にいかないこともありますが、

ただ、自分なりにこれはすごい効果を感じますので

皆さんも試してみてください。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

やる気を失った子へのアプローチ

現在中間テストが終わり、
テストが返ってきています。

特に1年生は初めてのテストだったので、
テストの結果によって、
一気にやる気が無くなってしまっている子が出ます。

何も手を打たないと、
中学に入った新鮮な気持ちもなくなり、
勉強への期待も失い、
一気に転げ落ちていきます。


そういった生徒への指導法として、
過去に読んだ本が役に立っています。


心理学者である、ピアーズ・スティー
という人が書いた
「人はなぜ先延ばしをしてしまうのか」
という本を参考に指導しています。

勉強がおっくうになったところから、
いかにやる気を出していくかということです。

ピアーズさんが言うには、

人が先延ばしをせずに、
やる気を持って物事にのぞむのはどういう時かというと



1ご褒美が得られる確実性が高い
2ご褒美が大きい
3ご褒美を得るまでにかかる時間が短い

だそうです。



1ご褒美が得られる確実性が高い

自信家はやる気が出やすいそうです。
なぜなら、

ご褒美が得られる確実性が高いと思っているからです。

しかし、
テストで悪い点を取ってしまっている生徒は自信を失っています。

ですので、
自信を回復してあげる必要があります。

そのためには、
目標を小さく分けてあげ達成感を味あわせてあげる必要があります。



2ご褒美が大きい

行動させるには、
行動を起こすことの価値を大きくする必要があります。

勉強で言うと、
勉強ができるとどんな良いことがあるというのをしっかり意識させるということです。

これなかなか難しいです。

とりあえず簡単にやる方法としては、
何か達成した後にちょっとしたご褒美を用意しておくなどが挙げられています。

別にものではなくとも、
しっかりほめてあげることが重要です。


3ご褒美を得るまでにかかる時間が短い

小学校と違い、
長い期間勉強し
テスト範囲が広いというスタイルになります。
先が見えないので努力が続きません。

ですので、
範囲を短く区切ってあげやるということが重要になります。

例えば歴史であれば、
江戸時代を一気にテストするのではなく、
江戸を細かく区切ってあげる。

それができたら褒めていく
というようなアプローチが必要になります。

まとめると、
成績不振で困っている子ほど、
ゴールを短く設定し、
その都度しっかり褒めていく。

ほとんどの子が、
しっかりこのプロセスを踏んでやれば、
自信も取り戻し、
徐々にやる気が出てきます。

是非試してみてください。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村